安心のコミコミパッケージプラン
屋根塗装プラン
24.9万円~(税込)
外壁塗装パックプラン
79.8万円~(税込)
外壁塗装+屋根塗装
パックプラン
99.8万円~(税込)

足場組立
高圧洗浄
養生
ヒビの補修
外壁塗装(3回)
各部塗装
デザイン
各塗料による料金目安
←左右にスワイプしてご覧いただけます→
(3回塗り)
※上記の耐久年数はあくまで目安となります。お住まいの地域特性や気候によって異なります。
※1坪=約3.3㎡、1㎡=約0.3坪となります。上記の料金は大まかな目安としてご覧ください。
クリア塗料
クリア塗料の特長
クリア塗料はサイディングなど下地の色や模様などを活かしたい時に最も適しています。
こだわって作ったお住まいの外観・意匠を保ちながら、塗装ができます。
また光沢感を与えることもできます。ピカピカした光沢から控えめな光沢、もちろんツヤなしもあります。
クリア塗装のデメリット
クリア塗料は塗料自体が堅く、ひび割れを起こしやすいため、防水機能が劣ります。
アクリル塗料
アクリル塗料の特長
ツヤ・発色が良く、種類も豊富の為、お好みの色が見つかりやすい塗料です。
値段が安いことから、定期的に色の塗替えを楽しみたい方に向いている塗料です。
アクリル塗料のデメリット
耐久年数があまり長くありません。
耐久機能が有効な間は防水機能がありますが、外壁を保護する塗料としてはあまりおすすめできません。
ウレタン塗料
ウレタン塗料の特長
ウレタン塗料は一般的によく使われる塗料です。価格と機能のバランスがいい塗料です。
弾性があり、伸縮性に優れていて、塗料の密度が高いため、塗料の内側でひび割れが起こっても塗膜の表面までひび割れが広がりにくいという特徴があります。
ウレタン塗料のデメリット
耐久性が劣るので、長期的な外観維持にはあまり向いていません。
また弾性が優れている反面、汚れやすいのがデメリットです。特につや消しの場合汚れが目立ちます。
シリコン塗料
シリコン塗料の特長
シリコン塗料は価格と耐久年数のバランスがいい塗料です。
光沢感のある仕上がりになり、汚れがつきにくく塗膜部分が硬く剥がれにくい塗料です。
シリコン塗料のデメリット
塗料自体が堅く剥がれにくい反面、弾性が低く、ひび割れを起こしやすく、ものをはじく性質を持っている為、重ね塗りをするとき密着性が悪くなる点が挙げられます。
ピュアアクリル塗料
ピュアアクリル塗料の特長
ピュアアクリル塗料とはアクリル塗料のアクリルの純度を高めた塗料で、「耐候性」「防水性」「遮熱性」などアクリル本来の特長を引き出した塗料です。
ピュアアクリル塗料のデメリット
弾性が高いため劣化の発見が遅れる場合があります。また費用も高めです。
また乾燥に時間がかかる為、施工期間が長くなってしまいますし、冬場の塗装には向きません。
フッ素塗料
フッ素塗料の特長
フッ素塗料の特長としてまず挙げられるのはやはりその耐久性です。また親水性も高いことから汚れが雨で落ちやすいこともメリットの一つです。
フッ素塗料のデメリット
耐久性が高い分コストが高くなってしまいます。また塗料が高い為、ひび割れには注意が必要です。 また優れた防汚性から塗替えの際はまたフッ素塗料でなければ密着性が悪くなってしまい、他の塗料に変更することはできません。
光触媒塗料
光触媒塗料のメリット
光触媒塗料は防汚性に優れています。これは太陽の光に反応して汚れを分解し、分解した汚れは雨で洗い流されというセルフクリーニング効果がある為です。
光触媒塗料のデメリット
防汚性に優れ、耐久年数も長い分コストは高くなってしまうのがデメリットです。
また光の当たり方によってはセルフクリーニング効果が薄かったり、色のバリエーションも少ないです。